買っちゃいました!
じゃ~ん、バイク用のシューズ買っちゃいました。今までに買った靴が、確か。。。5足、内1足は底が外れて修理不可で廃棄処分。もー1足はこれも雨の日に底が外れてがばがば、きれーいに底のゴムだけが剥がれた。
しかし、底だけだったのでボンドで修理してまだ置いています。
こんなタイプのものは今回初めて、まぁー良いのん買ったから底は外れんやろ!
じゃ~ん、バイク用のシューズ買っちゃいました。今までに買った靴が、確か。。。5足、内1足は底が外れて修理不可で廃棄処分。もー1足はこれも雨の日に底が外れてがばがば、きれーいに底のゴムだけが剥がれた。
しかし、底だけだったのでボンドで修理してまだ置いています。
こんなタイプのものは今回初めて、まぁー良いのん買ったから底は外れんやろ!
ついに4月29日、30日とバイクでキャンプに行く事になった!いざ用意すると荷物が・・・テント/寝袋/マット/保冷バッグに
すっげー荷物。おまけに食事の材料(肉2人分)この荷物の多さに+ガソリン満タン入れるとバイクはふらふら。
夢の1人用の焼肉「小さな石のプレート」まで用意して、ちびちび焼いてビールを飲む!こんなささやかな夢を描いての出発だった!
が!もう一人のおじちゃんに途中、指摘されてしまった。
肉、何で焼くの?前回の日記帳に掲載していたジェットボイル、、、これでは無理やで~!?
と言う事になりホームセンターにて買出しタイム。
先ずは鉄製の小型の七輪、炭、着火剤、小さななべ、その他。バイクはてんこ盛り、
七輪は炭は正解!小型のガスバーナーでは焼肉はできません。
まぁ、しかし忙しいキャンプでした。片付けはしなあかんわぁ、、翌朝は荷物を置いて林道を走ろう!と言う事で2時間ほど走り再びキャンプ場に戻り、テントをたたんで、お片づけ。これだけでも疲れる。
もーキャンプはええわぁー!次回行くなら「バンガロー」か?何かでバイクでキャンプは・・・と心に誓うのだった!
JETBOIL(ジェットボイル) バーナー とチタンマグカップ買っちゃいました。
とりあえず会社でコーヒーを飲んでツーリングに出たときはジェットボイルでお湯を沸かして、、どこでもコーヒータイム。
スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ 300 材質:チタニウム ・・・3,533円 何がどう優れているのか?しかし高い。
保温性に優れているのか?丈夫なのか?
今日は「土曜日」だった!朝、会社に来たら・・・隣の銀行がまだ閉まっている!?なんでや?銀行閉まってる??なんでやろ?聞いたら今日は土曜日だった。
曜日がわからん・・・早すぎるような・・・で、、久しぶりにツーリング仲間にメールしてみたらやはりバイクは眠っているそうだ!行きますか?日程が合えば寒くなる前に!
田舎は涼しいかったなぁ〜、帰りは一人バイクでしたが・・・雨、それも大雨。
大雨警報が出てた、カッパ着てー、バイク、、今月はバイクで金沢までミシン業界の会合へ出席したが、これも雨でした!確か・・・台風が来てた!
帰りはなんとか?カッパなしで家に着くなり雨、セーフ!
バイクに乗るたび雨に見舞われ大変でした。
でも最近・・・バイクで出かけるのが苦になってきたようなぁ?年か??ちょい乗りのスクーターが一番いいかも。。
なんかー暑いし、、、ひまやし、、、身体がだるい一日でした。